仕事との両立

【仕事】一見効率的に見えるけど、実は逆効果!?仕事のNG行動5選

こんにちは!はらきです。
リアルな子育て体験から得た、好かれるパパになるための実践ノウハウを情報発信しています。

毎日仕事をしていると、「もっと効率よくできないかな…」って思いませんか?
効率よく仕事して定時退社したい!愛する家族の待つ家に帰りたい!
でも、頑張って効率化しようとしてやっていることが、逆に作業スピードを下げているかも…

今回は、一見「効率的に見えるけど実は逆効果」のNG行動を5つご紹介します!
それぞれの改善策も一緒に書いていくので参考にしてね!

友人Mくん

効率よく仕事しているつもりなのに、
気づいたら定時付近ってことよくあるよ。

はらき

それ、僕もあったよ。
でもこれから紹介する内容で改善するかも。
一緒に見ていこう!

効率を下げるNG行動5選

NG行動は次の5つです。
どれも一見正しそうなものばかりだね。

次から詳しく解説していくよ!

NG行動1:マルチタスクで同時並行作業

「これもやりながらあれもやれば2倍速く終わる!」

と思いがちだけど、これはワナなんです。

実際には注意が分散して作業効率はダウン、ミスも増えんです。

理由は、『脳は一度に1つのことにしか集中できない』から。
同時進行すると集中対象を切り替える時に時間をロスします。
僕は朝の出勤時の用意でこうなりがち。

改善策: 1つずつ作業に集中する「時間ブロック法」を取り入れ

はらき

時間を区切るだけで驚くほどスムーズに作業が進むよ!

たとえば、午前中は資料作成に集中。
この時間はメール対応に集中。
午後は実験に集中。とかだね。

友人Mくん

作業途中で『あれどうだったっけ?』と思い出したときはどうするの?
集中しようとするとよくあるんだよね。

はらき

ぼくはやってもメモ取るくらいかな。
締切間際でもない限り、他事はしないで!

NG行動2:メール・チャットの常時通知ON

通知が来るたびに即レス!

「すぐ対応できて効率的」と思いがちですが、
通知のたびに集中が途切れ、作業スピードは大幅ダウンしちゃいます。
実際、ある研究では、通知を受けると作業再開まで平均6分以上かかるとも言われています。

改善策: 通知はOFF!

はらき

ールやチャットは1日に1〜2回、まとめて確認する習慣を付けよう!

友人Mくん

通知に振り回されないことで、
重要な作業に集中できそうだよ!

NG行動3:完璧な資料作りにこだわる

「完璧な資料を作らなきゃ!」と時間をかけすぎると、逆に時間を浪費することに。。

はらき

もし間違っていた場合、手戻りが多くなる危険があるからね。


特にチームでの作業の場合、
フィードバックが後になると大幅修正が必要になることもあります。

改善策: まずは「60点でOK!」

はらき

完璧を目指すより、早く共有して改善していくことが大切!
対象作業の経験が浅いならなおさら。日本のことわざにもあるよね。

馬鹿の考え休むに似たり

友人Mくん

たしかに、仕事を依頼した後輩が
1週間後、全く的外れな資料を出して来たら、
レビューする側も焦るよね。。

気を付けよう!

NG行動4:小休憩を挟まず作業し続ける

「休憩なしで作業すればずっと作業出来て効率UP」

長時間作業している時の脳は実は疲労しており、判断力も集中力も低下します。
疲れた状態で作業しても、ミスや手戻りが増えるだけだから。

改善策: 50〜60分作業ごとに5〜10分の休憩を取ろう!

はらき

作業の時間と短い球形を交互に取って効率を上げよう!
これを『ポモドーロ・テクニック』と言うよ!

NG行動5:詳細すぎるToDoリストを作る

「やること全部書き出さなきゃ!」と細かくリスト化しても、
管理に時間がかかり重要なことが埋もれちゃう恐れがあります。

改善策: 1日の最重要タスクは3つに絞ろう!
    次のタスクは作業中のタスクが全部終わったら、その時に考える!

はらき

リストはあくまで補助。
運用効率の良いToDoリストにしよう!

友人Mくん

わかった!やってみるよ!

まとめ

今回紹介した5つのNG行動は、一見効率的に見えるものばかりですよね。
やっているという方も多かったのではないでしょうか?

でも、少し意識を変えて改善策を取り入れるだけで、
仕事のスピードも集中力もぐっと上がります
今回紹介した内容を参考にしてみてね!

今回は仕事の効率を下げるNG行動5選を紹介しました。

おさらいです。

どれか1つでも今日から実践するだけで、効率は確実にでます
小さな変化が、毎日の充実感と仕事のスピードを大きく変えてくれます!

効率を上げて定時退社しよう!

今回の投稿は以上になります。
ここまで読んでくれて本当にありがとう!☺

このブログでは、子供を持つ方に役立つ情報を分かりやすくまとめて配信しています。

ご意見やご質問などありましたら、お問合せページからお気軽に問合せください。
取り上げてほしいテーマや応援メッセージもお待ちしております(^^)
メッセージ頂ければ記事更新のモチベになりますのでよろしくお願いします!

現在、17:00に毎日更新をがんばっています。よろしくです!
では、また次回お会いしましょう。またね!