運営者プロフィール

目次

  1. まずは自己紹介から
  2. 結婚11年目、子育て7年目、ワンオペ育児歴2年
  3. ブログテーマ
  4. 目標
  5. 好かれるパパの掟 8か条

まずは自己紹介から

はじめまして!

好かれるパパ!ブログを運営しております 僕は はらき と言います!

東海圏在住。1988年生まれ
妻と娘①②との4人家族。

新卒で名古屋市のIT企業に就職しましたが、
育児・家事・仕事の両立に真剣に取り組むため転職。
地元の中堅製造業で働くサラリーマンです(^^)

仕事と家事育児の両立の大変さを痛感し、
もっと楽しく簡単に、後悔の無く生活する方法を模索し始めました。
特に、
・日々を楽しく過ごせるノウハウ
・大人も楽しめる子供向け商品
・男を上げてくれるグッズ
 などなどに興味があります。

好きな言葉は『好きなものこそ上手なれ』です。

結婚11年目、子育て7年目、ワンオペ育児歴2年

今年で結婚11年目、子育て7年目になります。
ぼくが一般的なパパと違うのは、ワンオペ育児の経験者という点でしょうか。

娘①が1才のころ、妻が軽度のうつ状態になり、、、育児ができなくなりました。
妻ちゃんが療養する間、仕事をしながら育児もするという、
私にとっては過酷な生活を2年ばかり継続しました。

義両親などの助けでなんとか乗り越えた2年間でした。
つらいことやもうダメかも・・・と思うこともありましたが、
この期間で娘と妻との関わり方や距離感を体当たりで学びました
忙しい中で効率よく立ち回る方法や頑張るパパを支えるグッズも分かってきたので
有益な情報皆さんにも共有したいと思い、ブログ発信を始めました。

突然ですが、″1万時間の法則″ってご存じでしょうか?
心理学者のアンダース・エリクソン博士が考案した法則で、
その分野のプロになるためには約1万時間の練習が必要とされているそうです。
ぼくは帰宅後~寝るまでの6時間×365日×6年=1.3万時間を取り組んできたので、
勝手に自分のことを″パパのプロ″だと思っています。(笑)

どんな人でも、パパになればぶつかる課題はあるものです。

そんな時に、ぼくの発信によって
少しでも生活が楽になったり、楽しくなる方が増えるとうれしいです!

ブログテーマ

ブログテーマは、「家族にもっと愛されるパパになるための知恵」をお届けすること。

子育て中の工夫や夫婦関係のコツ、子供の知育に関するアイテムなど
自分の体験から分かった有益情報を中心に紹介します。

ぼくと同じように、悩みながらも家族に愛されたいと思っている
パパの背中を押せるようなブログにしていきたいと思っています。

好かれるパパの掟 8か条

ぼくが考えている【好かれるパパの掟 8か条】を紹介します。
ちょっとしたコツを知っておけば、だれでも家族から好かれる存在になれます。
8か条は今でもぼくの行動指針になっています!

  • 見返りは求めぬべし
  • 感謝の気持ちは言葉にするべし
  • やると決めたら全力で取り組むべし
  • 自分が一番楽しむべし
  • 苦手はパートナーを頼るべし
  • 自分の機嫌は自分で取るべし
  • こどもの挑戦はムリと決めつけずに応援するべし
  • 家族時間は最優先にするべし