こんにちは!はらきです。
【毎日ためになる本紹介】シリーズ!
この企画では、子供を持つパパママ向けに、購入必須な本を紹介していきます。
可愛い我が子が後悔しないように、気に入れば是非購入検討してみてくださいね(^^)
- うちの子、勉強となると全然やる気が出ないんです…
- でもマンガなら夢中で読むんだよなぁ
こんな課題でお悩みではないですか?
そんな親御さんにぴったりなのが、【ドラえもん科学ワールド1 5冊セット】です!
マンガだからこそ子供が自分から手に取り、知らないうちに科学の知識を吸収していきます!
親子で一緒に楽しめる、そんな魅力が詰まったセット。
是非体験してみてください!
ちなみに僕は本書が届いた後、子供たちと一緒に1日中夢中になって読みました。(笑)

本書で解決できる課題とは?
本書で解決できる課題は下記の通り。
1つでも当てはまっていれば、是非詳細を確認してみてください!
- 子供が勉強に興味を持たない
- 科学に触れるきっかけが少ない
- 本を読ませたいけど続かない
- 勉強と遊びのバランスに悩んでいる
本書の特長
5冊のテーマ一覧はこの通りです。
この5冊で、宇宙から生命の神秘まで幅広い科学の世界をカバー。
子供の好奇心を総合的に育てるラインナップです。
- 宇宙の不思議
- 動植物の不思議
- 恐竜と失われた動物たち
- 光と音の不思議
- からだと生命の不思議
この5冊セットなら、「勉強しなさい!」と言わなくても子供が夢中になります。
自然に知識を増やし、好奇心を育てることができるんです!
特徴1:マンガだからこそ楽しく学べる!
最初はマンガ部分だけ読んでもOK。
解説部分は後からで大丈夫。
勉強が苦手な子供でもマンガならスッと入っていきます。
まずは読書することが大事です。
「もっと知りたい!」と子供の好奇心に火が付けばこっちのもの。(^^)
物語を追いながら科学の世界を自然に理解できるのがこのセットの魅力。
勉強の入り口として最高の一冊です。
特徴2:詳しい解説で知識がしっかり定着!
マンガの後には詳しい解説ページがあります。
親が読んで子供に教えてあげることもでき、親子のコミュニケーションのきっかけになります。
また、小学生になると子供自身が解説まで読み進めるようになります。
ぼくの子供は自分でどんどん読み進めています。
まだ漫画部分だけですが・・・(笑)
繰り返し自発的に読むことで科学的な知識がしっかり定着していきます。
親子で一緒に学べるのが大きな魅力です。
特徴3:5冊セットで幅広い分野をカバー!
5冊セットなので、1冊ずつテーマを選ぶ手間は無いです。
セットで買えば宇宙から生物、恐竜、音や光、体の不思議まで幅広い分野を一度にカバーできます。
科学の入口として完璧なラインナップ。
祖父母からのプレゼントとしても人気で、贈り物にもぴったりです。
課題を解決できる理由
このセットが課題を解決できるのは、学びへの入り口として「マンガ」を活用しているから。
子供が自然に楽しめるストーリー部分で興味を引き、
次のステップとして詳しい解説ページを配置、
遊び感覚から学習意欲へスムーズにつなげる仕組みになっています。
5冊セットなので、1冊を読み終えても次の本!と、好奇心が持続しやすい設計になっているのもポイントです。
まとめ
【ドラえもん科学ワールド1 5冊セット】は、
マンガの楽しさと科学の知識を一度に手に入れられる理想の教材。
勉強嫌いな子供でも、マンガなら夢中になります。
楽しく読みながら自然に科学の世界を理解できる。そんな力を持ったセットです。
親子で一緒に科学の世界を冒険してみませんか?

今回の投稿は以上になります。
このブログでは、子供を持つ親さんに役立つ情報を
分かりやすくまとめて配信しています。
ご意見やご質問などありましたら、お問合せページからお気軽に問合せください。
取り上げてほしいテーマや応援メッセージもお待ちしております(^^)
メッセージ頂ければ記事更新のモチベになりますのでよろしくお願いします!
では、また次回お会いしましょう。またね!